Re: 男の子ですが ( No.1 ) |
- 日時: 2015/05/19 17:20
- 名前: かおる
- >希空 のあ
希は良い意味だと思われがちですけど 本当は「わずか、薄い、少ない、まれ」という意味なので できれば名前には使わない方がいいと思います ちなみに、よく「希望の希」と言われますけど 「希望」は「絶望的な状況におけるわずかな望み」という意味です
「のぞみ」という読みを省略して「の」と読ませる人もいますが 希には「のぞみ」という読みもありません
とりあえず、一度辞書を引いて確認してみて下さい 「それでも使いたい」と思うなら使ってもいいかもしれませんが…(自己責任で)
あと、「ノア」は海外だと割と古い名前です 1960年代(昭和30年代)くらいまでの名前ですかね
>和人 かずと いい名前だと思います 協調性があって友達の多い男性というイメージ
>和希 かずき 和が希(まれ)という意味になってしまうのであまり良くないと思います
>創真 そうま 響きが名字や地名っぽい気がします(相馬さん、南相馬市など) あと、創も真も1文字ずつはいい字だと思うんですが、 この2文字が合わさるとなぜか宗教を連想します 多分、創も真も宗教の名前によく使われる字だからかな? 1文字ずつだったらそんな事全然思わないんですが…
>琉翔 るか 翔は「翔ける」みたいに送り仮名がない場合は「か」とは読まず「しょう」と読むので この字だったら「りゅうしょう」と読まれると思います 「ルカ」は海外では男性の名前だけど 日本だと女性の名前として扱われる方が多いと思います
|
|